訪問マッサージ(伊豆・伊豆の国・伊東・沼津・函南・清水・長泉)


【フランチャイズの治療院との違い!】
施術者は私1人ですので、鍼灸マッサージ歴10年の湯原恭子がお伺いし治療します。
沼津市鍼灸マッサージ助成券の利用が可能な治療院です(沼津市鍼灸マッサージ師会所属)。
沼津市の訪問医療マッサージ専門の治療院です。
【訪問リハビリマッサージについて】
脳梗塞後遺症の方・難病の方・関節拘縮・筋麻痺の方・歩行困難な方・自宅療養が必要な方、健康保険で訪問リハビリマッサージが受けられます。大手の治療院の様に担当の変更が困るという方御相談下さい。施術者が1人ですので担当の変更はありません。
御自宅だけではなく特別養護老人ホームやグループホームや有料老人ホームなどでの施術も行っています。
無料体験実施中!お気軽にお問い合わせ下さい。
055-922-0610(携帯090-4186-5782)
日曜日 お正月はお休み
訪問リハビリマッサージとは?
関節拘縮、筋麻痺、疼痛等の症状で、医療上、マッサージを必要とする患者様に対して、痛みや痺れの改善を図るとともに、全身の血液循環を促し、筋萎縮を改善した在宅において行う治療です。
患者様のQOLやADLを向上し心身ともに支援することを目的としています。
慢性的な疾患の患者様に、定期的に治療者とコミュニケーションを取っていただくことにより精神的(孤独感やストレスの緩和)にも効果もあると考えております。
【治療内容及び治療時間】
医療マッサージ、鍼灸、運動療法(リハビリ)、筋力運動療法を行い、痛みや痺れの改善を図るとともに、全身の血液循環を促し、筋萎縮の改善をはかります。
25分程度(週2~5回程度)、また、はりきゅうとマッサージの同意書を取得していただいた場合、35分程度の施術を行います。
訪問リハビリマッサージの料金について
医療保険(国民健康保険、社会保険、後期高齢者医療保険 等)で施術が受けられますので、経済的負担も少なく済みます。
料金は300円~500円程度(1割負担の場合・交通費込み)
・身体障害者手帳1・2級、身体障害者手帳内部障害3級、療育手帳A、特別児童扶養手当1級の障害をお持ちの人は、医療費が助成されます。(申請がご自身で困難な方は、当方で手続きいたします)
※所得の状況により、助成が受けられない場合があります。通常病院で自己負担が無い方は、同様に自己負担がありません。
・生活保護を受けている方は負担はありません。(静岡県生活保護法指定施術所(登録第5126号) )
【その他のポイント】
・往診料も保険が適用されます。
・医療保険を利用したマッサージのため、介護保険を受けている方の訪問リハビリ等との併用が可能です。
ケアプランの作成には影響しません。
対象となる方について
・病名にかかわらず、麻痺等があり歩行困難な方(寝たきり・車椅子・介護つき通院)
・難病でお悩みの方(パーキンソン病、ALS、関節リウマチ等)
・脳血管障害及び後遺症の方(脳梗塞・脳血栓・脳内出血など)
・事故、怪我などの後遺症の方(交通事故・脊髄損傷など)
・関節が動きづらいなどの関節拘縮等があり歩行困難な方
※その他、上記症状に類似する方など、詳細はご相談下さい。
治療の効果
①筋緊張の緩和
②痛みの緩和
③血流などの循環改善によるむくみの改善、床ずれの予防
④関節拘縮の改善による残存機能の維持
⑤ストレスの緩和
などが期待でき、介護者もおむつ交換・着替え・体位変換・入浴など介護しやすくなります。